【DREAM BEERで飲めるビール】琥珀色の輝きと華やかな香りを持つ『蔵アンバー』

こんにちは!DREAM BEERです。

DREAM BEERは多彩なビールを楽しむための会員制ビールサービスです。本Blogでは定期的に、DREAM BEERで提供予定のビールを紹介してまいります。

第九回で紹介するのは、國乃長ビールの『蔵アンバー』。大阪高槻の駅近い住宅地の一角にある老舗酒蔵 壽酒造で造られるクラフトビールです。

大阪で初めて造られたクラフトビール

國乃長ビールは、1822年創醸の壽酒造株式会社が手掛けています。

壽酒造の蔵がある摂津富田郷は、醸造に適した地下水と良質な原料米に恵まれ、500年以上も前から大規模な酒作りが行われていた日本最古の名醸地でした。壽酒造の創醸当時は酒造りの中心は灘、伏見に移っていましたが、古くは「醸の国」とまで呼ばれた摂津富田郷の酒造りの伝統を守りたいとの信念から酒造りを開始。当時から「國乃長」という名前を使い、“醸の国の長”であらんとするための決意が込められています。

ビールの醸造は先代蔵元の夢でした。1994年の酒税法改正により、小規模業者による地ビールの製造販売が可能になったことを受け、1995年に大阪初、全国で9番目のクラフトビール、清酒と同じ名を冠する「國乃長ビール」が誕生。

國乃長ビールでは、主にカナダ産の麦芽を使用、ホップはチェコ産、アメリカ産、ニュージーランド産を中心に銘柄により使い分けています。蔵の地下から湧き出る水には、多くのミネラルが含まれ酒造りに最適で、清酒にもビールにも使用。また、「綺麗な水があるところにはカエルが住む」と言われており、國乃長の顔として、蔵を支えるカエルのトレードマークには、そのような意味が込められています。

國乃長ビールは、食事と合わせるお酒、「食中酒」をコンセプトに料理を選ばず、何杯でも楽しめるビールを目指しています。酒蔵ならではのオリジナルビールとして、清酒酵母で醸造した貴醸エールを開発。

定番ラインナップの特徴は以下の通り。

  • 『蔵アンバー』:DREAM BEER提供予定のビール。カラメル麦芽によるコクのある味わいと、柑橘様の香りを持つホップをふんだんに使用した華やかな香りが特徴のビール。
  • 『蔵ケルシュ』:厳選したノーブルホップを使用し、ビアスタイルに忠実に従い発酵させました。穏やかで上品な香りを作り出すとともに、大麦100%で造り、少しモルティな感じも味わえるビール。ジャパン・アジア・ビアカップ2011にて銅賞受賞。
  • 『貴醸ゴールド』:清酒酵母を使った貴醸エール。加える純米酒にあらかじめホップを加え、加温してエキス抽出しています。日本酒由来の優しい甘みと抜群にフルーティーな味わい。飲んだ後もホップの余韻を楽しめるビール(発泡酒)。ジャパン・アジア・ビアカップ2011にて金賞受賞。
  • 『貴醸ブラウン』:アンバーエールをベースとして、加える清酒に熟成酒を用いることで独特の風味とコクが楽しめる貴醸エール。熟成感のあるボディで、ベルギーの修道院ビールの日本版をイメージしたビール

その他に、高槻産のゆずとれもんを使用した『ゆずレモン』、苺を手絞りでまるごと果汁にした『苺エール』など、不定期で限定ビールも造っています。

DREAM BEERで楽しめるビール『蔵アンバー』

『蔵アンバー』は、グラスに注ぐと琥珀色で、きめ細やかな泡が美しいビール。柑橘様のアロマを持つホップを使用した華やかな香り、カラメル麦芽によるコクのある味わいと程よくキレがあるのが特徴。あえて苦味を抑えることで、飲み心地がよい一杯となっています。

ちなみに、アンバーエールとは、明るめの銅色~茶色のアメリカのエールビールです。アメリカ品種のホップを使用し、ホップ由来の強めの苦味と香りが特徴で、カラメルのような香ばしい麦の香りもあるビール。

【おすすめの楽しみ方】
苦味が控えめなビールなので、食中酒として和洋折衷の濃い目の料理とお楽しみいただけます。特に焼き鳥(タレ、塩どちらでも)がおすすめです。鶏のうま味と、コクがありながらスッキリした飲み口の蔵アンバーは相性抜群!

甘い香りが立ち、アンバーらしい味わいになる7~10度がおすすめの温度です。パイントグラスで、食事を味わいながらゆっくりと飲んでください。

【その他データ】
ビアスタイル:アンバーエール
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度数:5%
IBU:20

造るのはこの人!ブルワーインタビュー

ビール醸造担当は、島崎さん、河野さん、醸造責任者の富田さんの3名です。今回は、醸造歴3年の河野(こうの)さんにインタビューしました。

学生時代から醸造に興味を持っていた河野さんは、社会人となり友人に勧められたベルギービールに出会い、とても衝撃を受けたそう。その銘柄は“悪魔のビール”とも言われる『Duvel(デュベル)』。ビールにも関わらず、アルコール度数が8%もあるということに驚き、その時にマグナムボトル(1.5L)という大きな瓶でもらったことも衝撃だったそう。この出会いをきっかけに、クラフトビールにはまり、自分の手でいろいろな種類のビールを作ってみたいと思い醸造家になりました。

ビール造りのおもしろさは?
ビールにはいろいろなスタイルがあります。いろいろな原材料を使って、自分にしか造れないビールが実現できてしまうところに面白味を感じています。これまでにも、限定品としてフルーツを使ったビールを造ってきました。今後は食中酒となるような、食事の邪魔をしないようなフルーツビールを造りたいですね。

ビール造りの難しさ、大変さは?
ビール酵母は生き物なので、環境の変化によって完成品のビールに様々な影響が出てきます。その管理が難しく、日々勉強です。

ビール造りで大切にしていることは?
出来上がりのイメージを明確に持つことです。色、香り、味わいなど、全て自分の思い通りのビールになるようイメージします。

DREAM BEERで提供予定の「蔵アンバー」は、きれいな琥珀色で食卓を彩ります。柑橘のような香りが華やかに香り、コクのある味わいと程よいキレが特徴のビールです。毎日の食事に寄り添う1杯としてお楽しみください!

【醸造所情報】
醸造所名:壽酒造株式会社 國乃長ビール
所在地:大阪府高槻市富田町3丁目26-12
公式HP