サーバーの使い方・洗浄

ビールサーバーの使い方

注出アダプターとPETボトルビールの接続は、どのような手順ですか?

まず、アダプターとタップを接続し、アダプター内側に、注出ストローを奥までしっかり差し込みます。次にボトルビールのキャップを外し、アダプターと接続します。各部の取付ナットの締め付けが甘いと、注出時にビールが漏れますので、しっかり締めてください。アダプターを本体にセットしてガスホースをつなげば、ボトル内に炭酸ガスがシュッと充満しビール注出が可能となります。ボトル開栓後はなるべく早めに、5 日以内でお飲みください。
取扱説明書・動画はこちら
タップの使い方 ・ビールの注ぎ方はどのようにすればよいですか?

よく洗ったグラスを、約45 度以上に傾け、ノズルに近付けます。ハンドルを手前に倒して全開にし、ビールがグラスの内壁を伝わるように注いでください。グラスの半分くらいまで入ったところで、グラスの角度を静かに、少しづつ起こしていきます。グラス内にビールが適量入ったらハンドルを戻します。ビアスタイルやお好みに応じて、ハンドルを奥側へ押して、泡付けを行います。おいしく飲むためには、しっかり洗浄したグラスを使うことも重要です。
取扱説明書・動画はこちら
PETボトルビールの交換はどのような手順ですか?

ボトル内のビールが空になると、ハンドルを手前に倒してもガスと泡しか出なくなります。続けてお飲みになる場合は、新しいボトルビールを付け替えます。ガスホースを抜いてから、サーバーからアダプターを取り出し、空のボトルと注出ストローを取り外します。注出アダプター・タップ・注出ストローを水洗いしてから、新しいボトルをセットしてください。
取扱説明書・動画はこちら
ガスカートリッジの交換はどのような手順ですか?

ビールが残っているのに、タップを倒してもビールが出なくなったときは、炭酸ガスが切れていますので、ガスカートリッジを交換します。減圧弁をホルダーから持ち上げ、空になったカートリッジを外します。続けて飲む場合は、新しい炭酸ガスカートリッジに付け替えてください。使用済のカートリッジは、封板に穴が開いていることを確認のうえ、自治体の定めに従い、不燃物(鉄ごみ)として処分してください。
取扱説明書・動画はこちら

ビールサーバーの仕様

サーバーのサイズ・重量はどのくらいですか?

サーバータイプはシングルタップ、ダブルタップの2種から選択できます。シングルタップのサイズは、幅190mm x 奥行340mm x 高さ449mm(タップ・受け皿を除く、サーバー本体の外形寸法)重量はおよそ8.5kgとなります。

ダブルタップのサイズは、幅308mm x 奥行340mm x 高さ449mm(タップ・受け皿を除く、サーバー本体の外形寸法)重量はおよそ14kgとなります。
製品仕様はこちら
ビールサーバーの電気代はどの位かかりますか?

1日24時間連続稼働させておよそ32.4円/日となります。
※内部センサー温度が安定状態の巡行運転にて、外気温26~27℃・温度モード2・PETボトル2本をセットした状態にて測定※27円/kwhとして算出(お客様のご使用状況や外気温等の条件により消費電力は変わります)
サーバーの稼働音はうるさくないですか?

ペルチェ冷却式を採用し静音設計となっていますが、排熱ファンの回転音がいたします。バケット内部が十分に冷えるとフルパワー運転から巡行運転に切り替わります。騒音値は、巡行運転時で35.2dB(デシベル)、フルパワー運転時で37.0dBとなります。(サーバー正面より1m離れた地点で計測)
※一般的な目安として、図書館の中や閑静な住宅地の昼は40 dB、郊外の深夜や呟く程度の声は30dBといわれています。
ビールサーバーが故障した場合はどうなりますか?

通常利用の範囲内で起きた故障(お客様の故意·過失を除く)については、無償で修理・交換させていただきます。また、サーバーの破損(お客様の故意によるものを除く)が発生した場合、通常お客様負担となるサーバー交換費用が無償となるオプションサービスもご用意しております。(新規ご契約時のみ申込可能・利用は年に1 度まで)
安心サポートの詳細はこちら
ビールサーバーは電源を供給するだけで使えますか?

ビールサーバーは電源供給のみでお使いいただけます。また、電源を入れたままにしていただければ、サーバー庫内を冷やしておくことができ、飲みかけのビールも、開封後5日間はおいしくお召し上がりいただけます。
製品仕様はこちら
ビールサーバーを屋外で使うことは可能ですか?

故障などの原因になりますので、直射日光のあたる場所や水のかかる場所等、屋外での使用は避け、屋内で使用してください。
製品仕様はこちら
電源コードの長さはどのくらいですか?

家庭用電源コンセントからAC電源アダプターまでは1m20cm、電源アダプターからサーバーへつなぐコネクタまでは約2mです。(AC 電源アダプター含む全長は約3m40cm)
製品仕様はこちら
サーバーのノズルからビールがポタポタ垂れるのですが、故障でしょうか?

ビールサーバーの構造上、ノズルからビールが多少垂れるのはやむを得ない現象で、故障ではありません。注出が止まらずにビールが出続けるような場合は、なんらかの異常が考えられますので、カスタマーセンターへお問い合わせください。
問い合わせはこちら

サーバーの洗浄・メンテナンス

ビールサーバーの清掃は大変ではありませんか?

ご家庭でのご利用を前提に設計しておりますので、お手入れは簡単です。PETボトル交換時は、ボトルと接続するアダプターとストローのビールが通る経路を水洗いします。週に1回を目安にタップを分解し専用ブラシで水洗いしてください。ビールを美味しく飲んでいただくため、洗浄は必ず行ってください。
取扱説明書・動画はこちら
ボトルビールの交換時などは、どのような洗浄をしたらよいでしょうか?

ボトルを外す際や新しいボトルに交換する際には、水洗い洗浄を行います。ボトルと接続するアダプターとストローのビールが通る経路に水を通すようにして洗浄します。取扱説明書・動画を必ず確認してハンドルを前後に動かしながら流水で洗浄してください。また、週に1回を目安にタップを分解してブラシで洗浄してください。
取扱説明書・動画はこちら
タップ・弁棒の分解洗浄については、どの程度の頻度で実施したらよいでしょうか?

分解洗浄は、週に1回程度を目安に実施してください。タップを分解すると、弁棒が外れますので、紛失したり流してしまわないように注意してください。さらに弁棒の分解洗浄を行う場合は、細かい部品がありますので、無くさないように注意のうえ対応ください。ひとつでも部品をなくすとサーバーが正常な注出をできなくなりますので、こちらの動画をご覧のうえ実施ください。
取扱説明書・動画はこちら
ビールサーバーのパーツの一部を、破損したり紛失してしまった場合は、どうしたらよいですか?

お客様の不注意等によりビールサーバーのパーツ類(アダプターや弁棒など)について、破損や紛失をしてしまった場合は、サービスパーツとしてご購入いただきますようお願いいたします。
ECサイト グッズ/消耗品/パーツはこちら
しばらく使用しない場合の洗浄はどうしたらよいでしょうか?

しばらく使用しないときは電源を切り、タップの分解洗浄を含む全ての洗浄を行い、バケット内部の結露なども拭き取って十分乾燥させてから埃のたまらない場所で保管してください。
取扱説明書・動画はこちら
ビールサーバー内部の結露はどうすればよいですか?

ビールサーバーの構造上、外気温との寒暖差でバケット内に結露水が溜まることがございます。結露している場合はビール交換の都度、よく絞ったやわらかい布等で拭き取ってください。気になる方は結露発生を抑制できる「断熱材」をご利用ください。断熱材を使用しても、結露の発生を100%防ぐことはできませんので、悪しからずご了承ください。ご希望の場合はECサイトから有償にてご購入いただけます。
ECサイト グッズ/消耗品/パーツはこちら

結露防止の断熱材

結露防止の断熱材はどのようにして使用するのですか?

断熱材は2つで1セットとなっており、1タップに対して1セットを組み合わせて使用します。PETボトル口径部に断熱材をかぶせるようにして、バケット上部に軽く押し込むようにして、取り付けます。外すときはアダプター部を持ち上げて取り外してください。なお、断熱材を使用しても、結露の発生を100%防ぐことはできませんので、悪しからずご了承ください。ご希望の場合はECサイトから有償にてご購入いただけます。
ECサイト グッズ/消耗品/パーツはこちら
よくあるご質問一覧に戻る

PAGE TOP